少し前のメニューにはなりますが、昼食でいただきました新潟県のご当地メニューをご紹介いたします。
新潟市では卵でとじないカツ丼が定番で、
ニッケあすも加古川弐番館 「11月勉強会【看取りケア~人生の最終段階における医療・ケアのプロセスに関するガイドライン~】」
その他 ニッケ・ケアサービス ニッケあすも加古川弐番館 介護付有料老人ホーム 職員の活動
タイトルが長くなっておりますが、あすも加古川弐番館では、お看取り対応もさせて頂いております。
誰の人生にも始まりがあり、終わりが必ず訪れま
ニッケあすも加古川弐番館 「2024年度運営懇談会開催」
その他 ニッケあすも加古川弐番館 介護付有料老人ホーム 日常のご様子 職員の活動
少し過ぎてしまいましたが、11月17日(日)に、運営懇談会を開催しました。
午前は1階対象に、午後からは2階対象での懇談会を行いました
ニッケあすも加古川弐番館 「クリスマスリース作り♪」
ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
クリスマスリースを作ろう!という事で、11月下旬に入居者様と一緒に浜の宮公園へ松ぼっくりを拾いに行きました。でこぼこの土の上を歩くという事と
ニッケあすも加古川弐番館 「施設環境ラウンド」
その他 ニッケあすも加古川弐番館 介護付有料老人ホーム 職員の活動
11月11日に加古川健康福祉事務所健康管理課と、加古川中央市民病院感染管理認定看護師の方に、ニッケあすも加古川弐番館にて施設環境ラウンドを実
ニッケあすも加古川&ニッケあすも加古川弐番館 「11月のお取り寄せスイーツ」
ニッケあすも加古川 ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
12月1日のお取り寄せスイーツは、秋らしく京都の若菜屋さんの栗を使った和菓子、「焼き栗きんとん」を提供させて頂きました。
若菜屋さんは
ニッケあすも加古川弐番館 「敬老会【後編】」
ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
余興の後は少し休憩を挟み、お楽しみのスイーツバイキングを開催しました。
コの字になった机の上に、羊羹、巨峰ゼリー、どらやき、いちごフル
ニッケあすも加古川弐番館 「敬老会【中編】」
ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
3つ目の演目は、あすも加古川弐番館お馴染み?の“傘まわし”です。
袴を着た職員二人が現れ、元気よく口上を述べます。1人目の女性職員はな
ニッケあすも加古川弐番館 「敬老会【前編】」
ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
10月22日に敬老会を行いました。
8月下旬に夏祭りの関係もあり、1カ月遅れとなりましたが、その分職員一同気合を入れて、飾りや出し物を
ニッケあすも加古川弐番館 「買い物ツアーでニッケパークタウンへ行ってきました♪」
ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
久しぶりの買い物ツアーに、参加を希望された方々は、当日が来るまで『何買おう?』と、楽しみにして下さっていました。
ドラッグ