今月の献立のお知らせです。
11月に入りやっと季節が追い付いて来たようですね。
月2回の特別食ですが11月15日は『七五三』。
ニッケ・ケアサービス 「全体会議」
ケアプラン・ニッケ うぬま ケアプラン・ニッケ 一宮 その他 てとて ニッケタウン ニッケあすも一宮 ニッケあすも一宮弐番館 ニッケあすも加古川 ニッケあすも加古川弐番館 ニッケあすも市川 ニッケかかみ野苑 ニッケすまいる かかみ野 ニッケつどい一宮 ニッケつどい加古川 ニッケつどい犬山 ニッケてとてあま ニッケてとて加古川 ニッケてとて加古川弐番館 ニッケてとて市川 ニッケてとて本町 ニッケフエルト銀羊苑 ニッケふれあいセンターあま ニッケふれあいセンターかかみ野 ニッケふれあいセンター今伊勢 ニッケふれあいセンター加古川 ニッケふれあいセンター小牧 ニッケふれあいセンター犬山 ニッケヘルパーステーションかかみ野 ニッケれんげの家・今伊勢 ニッケれんげの家・加古川 職員の活動
会社の暦でニッケ・ケアサービスは9月決算。
10月からは2025年度となります。その最初ということで、東西に分かれているニッケ・ケアサービ
ニッケてとて本町 「秋の日の朗読会(*^-^*)」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
だんだんと肌寒くなってきましたね!
先日てとてでは朗読講師の方をお呼びし、朗読会を行いました♪(*^▽^*)
まずは皆で発声練習から。
ニッケてとて本町 「10月の薬膳【肺を乾燥から守る!】」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
中々秋らしい季節になりませんが・・・。
秋は乾燥の季節、徐々に寒さが厳しくなってくるこの時期は、燥気と寒気が入り、風邪を引きやすくなります
ニッケてとて本町 「10月のご当地グルメ~愛媛県~」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
今月の行事食第一弾は、『ご当地食・愛媛県』です。
愛媛県は『柑橘王国』!伊予かん・デコポン・きよみetc.沢山の柑橘があります。ご存知の通
ニッケてとて本町 「食への取り組み~日々観察! 日々発見!~」
その他 ニッケてとて本町 日常のご様子 職員の活動 認知症対応型共同生活介護サービス
担当するフロアに、66歳の若年性認知症のご利用者様がいらっしゃいます。
今年の1月には、『吉本新喜劇&お好み焼き・大阪こてこてツアー』に参
ニッケてとて本町 「10月の献立表」
その他 ニッケてとて本町 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
今月の献立のお知らせです。
今年の夏はいつまでも残暑が厳しく、そろそろ秋の気配を感じたいところですね。
月2回の特別食、10月4
ニッケてとて本町 「敬老会のお祝い(*^^*)」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
こんにちは!秋の訪れが待ち遠しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
てとて本町では先日の敬老の日に、敬老会のイベントを行いました
ニッケてとて本町 「おやつレク 焼きたてホットケーキを食べよう!」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
まだまだ残暑厳しい季節で体力も消耗する気候が続いていますがニッケてとて本町のご利用者様は元気に過ごしておられます。
今日はホットケーキミッ
ニッケてとて本町 「第1回 認知症カフェを開催!」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
コロナが明けて外部との交流が少しずつ増やすことができています。
地域包括支援センターの方から「地域の人々が集まる場所を作って欲しい。」