9月のお取り寄せスイーツは、鹿児島県より明石屋のかるかん饅頭をお取り寄せしました。
薩摩の島津藩主が江戸で製菓を業としていた播州明石出
ニッケあすも加古川 「お月見」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
9月17日は中秋の名月でしたね。
西向きの居室の方は部屋の窓からお月見をすることができないので、2階のベランダに出てお月見をしました。
ニッケあすも加古川 「秋の訪れ ~お月さまランプ作り~」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
今年の中秋の名月(十五夜)は9月17日という事で、風船張り子を使って「お月さまランプ」を皆様と作りました。
まずは膨らませた風船に、水でと
ニッケあすも加古川 「壁面飾り」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋を感じられるようになりましたね。
先日、あすもでは秋の壁面飾りの制作を行いました。今回はその時の
ニッケあすも加古川 「研修 ~感染対策~」
その他 ニッケあすも加古川 介護付有料老人ホーム 職員の活動
先日あすも加古川スタッフでの研修が行われました。
毎月開催されている研修、今回は感染対策(新型コロナウイルスにおける、ゾーニングの考え方)
ニッケあすも加古川 「夏祭り」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
8月21日に「夏祭り」を開催しました。
当日は入居者様に1階フロアに集まっていただき、「炭坑節」とスタッフオリジナルの「これから音頭」
ニッケあすも加古川 「リハビリの様子」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
先日、リハビリの一環としてコスモスの種まきを行いました。園芸は園芸療法としても各施設で行われています。
園芸は五感を刺激し、活動を促進する
ニッケあすも加古川 「魚釣り大会」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
連日、暑い日が続いていますね。入居者の皆様に少しでも夏を感じて頂ければ…と思い、青いレジャーシートを海に見立てて、魚釣り大会を行いました。
ニッケあすも加古川 「スイカ割り」
ニッケあすも加古川 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
夏といえば!花火、夏祭り、そしてスイカですよね。
今回はスイカが食べたいという希望が沢山ありましたので、スイカ割りを行いました。
スイカ
ニッケあすも加古川&ニッケあすも加古川弐番館 「8月お取り寄せスイーツ」
ニッケあすも加古川 ニッケあすも加古川弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
毎月1日に行っている「お取り寄せスイーツ」企画は、皆さん大変楽しみにしておられます。
今年の夏は猛暑日が続いていますが、そんな暑い夏にぴっ