ニッケあすも加古川弐番館 「ひな祭り♪」

「最近では大きなひな壇の雛人形を飾ることも少なくなりましたが、みなさんの娘さんが小さい頃は飾っておられましたか?」

とのスタッフの声掛けに、「飾っとったな~」「うちは男の子やからなかったわ」とは入居者様のお声。今時は小ぶりな雛人形が人気のようで、モダンインテリアにもなじむ、おしゃれなものが色々販売されているようです(*^_^*)

入居者のみなさまに甘酒を味わっていただきながら、ひな祭りを実施しました☆彡

「お内裏様お雛様の下の段には3人官女がいます。さて3人とも独身か結婚してるのか」と、ひな祭りに関するクイズを皆様にお出ししたところ、皆様ざわざわ…。

答えは「真ん中だけ既婚者」とのことで、「えーっ」と驚きの声があがっていました。(私も知りませんでした(;・∀・))3人官女の真ん中の官女はお歯黒だそうで、既婚者を表しているそうです。

その後も様々なひな祭りクイズを出題しつつ、場が温まってきたところで、入居者様にひな祭りにちなんだミニゲームをしていただきました♪

まずは、時間内に雛人形に見立ててた紙コップを3段雛人形の絵見本通りに並べるゲームです。みなさま、時間制限があるため慌てながらも、見本通りに並べる方、五人囃子が六人囃子となっている方、と自分だけのひな壇を楽しんでおられました♪

お次は、桃、白、緑と菱餅を模した紙を重ねていただき、どんどん積み上げていくゲームです。こちらも見本の菱餅の絵を見ながら、よーいどん!の合図で開始(*^▽^*)

積み上げる際に崩れないようにドキドキしながら、みなさま菱餅のパーツを上手に重ねておられました(*^_^*)

「甘酒(アルコール0)飲んだから酔ってもうたわ~」と仰る入居者様とワイワイやりとりしつつ、ラストは入居者様とスタッフで「うれしいひなまつり」「朧月夜」「春が来た」「春の小川」等の歌を、まもなく訪れる春を感じながら歌い楽しみました(*^▽^*)

 

ニッケあすも加古川弐番館 幕内

【掲載画像の無断転用は固くお断りします。】