10月後半に「事故発生時対応」についての勉強会を行いました。
社内マニュアルに沿って、リスクマネジメント委員より、救急搬送時の判断基準、救急車要請時の対応、救急車に同乗する場合の対応から、発生後の経過記録の書き方についてなど、細かく学ぶ時間となりました。
実際に、急変者や事故が発生したときに必要な物品の場所なども確認し、入職して間もない職員には、何がどこに置いてあるかも把握できてない人もいたため、周知するいい機会になったと思います。
また、ベテラン職員においても、救急車に同乗する際に持参する物品について今一度の確認ができ、いざというときに持ち出しやすいように備品の整理にも繋がり、職種問わず、経験年数問わず職員全員で確認しあうとても有意義な時間となることができました。
ご利用者様に安心して利用していただけるよう、これからも多角的にテーマを決め、勉強会を開催し職員のスキルを磨いていこうと思います。
社内マニュアルに沿って、リスクマネジメント委員より、救急搬送時の判断基準、救急車要請時の対応、救急車に同乗する場合の対応から、発生後の経過記録の書き方についてなど、細かく学ぶ時間となりました。
実際に、急変者や事故が発生したときに必要な物品の場所なども確認し、入職して間もない職員には、何がどこに置いてあるかも把握できてない人もいたため、周知するいい機会になったと思います。
また、ベテラン職員においても、救急車に同乗する際に持参する物品について今一度の確認ができ、いざというときに持ち出しやすいように備品の整理にも繋がり、職種問わず、経験年数問わず職員全員で確認しあうとても有意義な時間となることができました。
ご利用者様に安心して利用していただけるよう、これからも多角的にテーマを決め、勉強会を開催し職員のスキルを磨いていこうと思います。
ニッケつどい加古川 上野