ニッケつどい一宮 「オカリナ演奏会」 投稿日:2023年6月24日 6月15日(木)3人組の“ボーネミケーア”さんがつどい一宮を訪れ、オカリナ演奏会が開かれました。 オカリナはイタリア発祥の楽器だそうです。ご存知でしたか? 「ボーネミケーア」とはイタリア語で「素敵な仲間たち」という意味だそうです。 普段聞きなれないオカリナの音色ですが、3人の軽快なトークと素晴らしい演奏にご利用者の皆様もあっという間に引き込まれていました。 聞き覚えのある曲が演奏されると手拍子と共に口ずさむ歌声がフロアに響きました。 オカリナって色々なサイズがあるんですね! 大きなオカリナは低音で身体に響くような音色でした。大きい分たくさん息を吹き込まないといけないでしょうし、肺活量が求められそうですね。 オカリナの音色はどことなく懐かしく、優しい音色に感じました。 ご利用者の皆様もゆったりとした、穏やかな午後の時間を楽しんでいただけたようです。 是非またお招きして、素敵な演奏を披露して頂けたらと思います。 ニッケつどい一宮 板津