ご利用者様との会話でこんな話をよく聞きます。
「昔は洋裁でも和裁でも何でも自分でやったもんだよ~」
「この服も自分で作ったのよ。何十年も
ニッケふれあいセンターあま 「盆踊り大会!」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
とある日の夕方のカラオケタイムで、「月が~で~た、で~た~」と気持ちよく炭坑節を歌っている方の隣で、「そろそろ盆踊りの時期だぎゃ」と言われて
ニッケふれあいセンターあま 「夏野菜の収穫」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
異常な暑さの中、野菜たちはすくすく成長し、美味しい実をつけてくれました♪
正直、、、水やりをするのも嫌になるくらいの暑さで、化粧は落ち
ニッケあま事業所 「高齢者虐待防止研修」
てとて ニッケタウン ニッケ・ケアサービス ニッケてとてあま ニッケふれあいセンターあま 小規模多機能型居宅介護 職員の活動 認知症対応型共同生活介護サービス
先日あま事業所では3施設合同での研修会を実施致しました。
本社より業務改革部長を招き、高齢者虐待防止についての講義をしていただきました
ニッケふれあいセンターあま 「七夕の笹飾り」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
今年も青々とした笹を頂いてきました。
皆さんの願い事を短冊に書いて頂きました。
「家族の幸せ」「健康」「目指せ百歳」な
ニッケふれあいセンターあま 「プチトマト収穫!」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
「野菜は大きくなったら食べられるで、お世話しとるのも楽しいわ」と利用者様も一生懸命に水やりをしてくださっていたプチトマトを先日無事に収穫する
ニッケふれあいセンターあま 「ミニひまわり」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
尾張旭市で配られているミニひまわりの種を頂きました。
さっそく、皆さんと一緒に種まきを♪
まずは、土作りから・・・という事で、土を綺
ニッケふれあいセンターあま 「元農家さんからのアドバイス」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
先日あま市でもたくさんの雨が降りました。
前日に育てている野菜を玄関に避難させていると利用者様が「大丈夫か?」と心配して声をかけてくだ
ニッケふれあいセンターあま 「ハンドマッサージ!」
ニッケふれあいセンターあま 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
先日、スタッフから「利用者様にハンドマッサージをしてあげてもいいですか?」と声がありました。
利マッサージ用のオイルを準備し、いざ当日
ニッケふれあいセンターあま 「おかえりなさい!」
その他 ニッケふれあいセンターあま 小規模多機能型居宅介護 職員の活動
明るく元気な仲間が産休から帰ってきました~♬
資格と経験を活かして機能訓練指導にも取り組んでいきたいと意気込みを聞かせてくれました