春と言えば桜。お花見の季節ですね。
今週は、ご利用者様と中山法華経寺にお花見に行ってきました。
こちらでは桜の名所といえば中山法華経寺が有名です。
桜はほぼ例年通りに開花したものの、4月に入ってから雨の日が続き、今年はお花見に行けるかなぁと心配しておりましたが、花冷えの日が続いたため、桜も長持ちしてくれたようです。
きれいな桜がたくさん咲いていました。
ご利用者様も「わぁ~、きれいね」と笑顔で桜を鑑賞されていました。
会話にも花が咲いていたようです。
桜の季節にちなんで、昼食は「花ちらし」でした。
彩り豊かなちらしずしに、かぶの水晶煮など、春らしい昼食を召し上がっていただきました。
今年も皆様と一緒に春の訪れを感じることができましたことをとても嬉しく思います。
ご参加いただいたご利用者様の皆様、ありがとうございました。
ニッケつどい市川 小林