ニッケあすも市川 「2月のフラワーアレンジメント教室」

こんにちは。先日のカレンダー作成のご紹介に続き、2月のフラワーアレンジメント教室のご紹介をさせていただきます。
ニッケあすも市川が開設されて以来、初のフラワーアレンジメント教室、記念すべき第1回が行われました。

講師としてお招きした伊藤先生が春らしい花々をセレクトしてくださいました。
桃、ラナンキュラス、菜の花・・・そして珍しく山菜のゼンマイも仲間入り!春らしさを更に引き立ててくれました。

参加された方々に同じ花が配られます。その花をオアシス(花を飾るための吸水性のスポンジ)に挿していきます。
おもしろい事に 同じ花でもアレンジの仕方1つで花の表情が変わってくるのですね!
「ここがいいかしら?」「こっちがいいかしら?」と花と向き合いながら集中されていました。

しみじみと花があるって素敵!と感じました。
視覚、触覚、嗅覚に関わる刺激とリラックスやリフレッシュ効果が期待できます。
皆様とても素晴らしい表情をされていました。

また次回のアレジメント教室をお楽しみにしてください!

ニッケあすも市川  小川

【掲載画像の無断転用は固くお断りします。】