4月は「桜風呂」をご用意して入浴して頂きましたが、5月の季節湯といえば!間違いなく日本の伝統ともいえる「菖蒲湯」ですね☆
今回は、入浴剤ではなく本物の「菖蒲」をご用意いたしました。
昔から5月には「菖蒲湯」と決まっていますが、そもそもなぜ菖蒲湯なのでしょうか?
気になり調べました。
古代中国にさかのぼります。 古代中国では、雨季を迎える5月は病気や災厄が増えることから、菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓うとされていたため、「邪気払い」に菖蒲が使用されていたようです。端午の節句に、その風習が古き日本に伝わったとされています。
菖蒲湯は体を労るだけでなく、厄除けの効果やこどもの成長を祈るための行事です。 菖蒲湯はリラックス作用や血行促進が期待できる他、肩こりや腰痛予防にも効果があると言われます。
そんな素晴らしい効果のある菖蒲湯に入浴して頂きました。
そんな素晴らしい効果のある菖蒲湯に入浴して頂きました。