
こんにちは。
毎年「この日を楽しみにしてた」と好評の「忘年会」。
年は跨いでしまいましたが、2021年末に、二日間にかけて開催された会の一部をご紹介します。
今回の目玉は「鰤の解体ショー」です。
午前中に開催し、目の前で豪快に捌かれる様子を皆さま真剣な面持ちで眺めていらっしゃいました。

普段なかなか見ることができないので、貴重な体験となったのではないでしょうか。
解体ショーで捌いた鰤は、実際にその後の昼食で召し上がって頂いたんです!
「美味しい」と笑顔が沢山見られました。
午後からは引き続き舞台を使って「皆勤賞」など、頑張り屋の皆さまの中から何名か特別につどい一宮より表彰させて頂きました。



賞状やメダル、トロフィーなどを贈呈させて頂き、中には涙を浮かべられる方も。
皆さまの拍手も一段と大きく聞こえました。


最後は、様子のおかしな職員たちが登場し、一芸披露や二人羽織などのゲームで沢山笑って頂けたかと思います。

つどい一宮といえば、愉快な職員と元気なご利用者様!
そのイメージがぴったりな、年忘れの会となりました。
ニッケつどい一宮 足立
【掲載画像の無断転用は固くお断りします。】