ニッケあすも一宮 「5月の変わり風呂」

5月5日は端午の節句でしたね。
毎年しょうぶ湯に入浴していただいておりましたが今回は5日、6日に変わり風呂として森の香りの入浴剤を入れて入浴していただきました。

脱衣所に入った時から「今日は良い匂いがするね。」「家にいる時はいつも入れていたから懐かしい。」
「香りが良かったからいつもより長めに入っちゃった。」
と喜んでいただけたようです。
しょうぶ湯の豆知識!
*5月5日の端午の節句の日に菖蒲の根や葉を入れて沸かすお風呂のこと。
*更に本来のしょうぶ湯はしょうぶの根や葉を束ねて直接お湯の中に入れるものではなく、5月4日の晩に枕の下にしょうぶを敷いてしょうぶ枕として使ったものを5月5日におふろの湯に浮かべて無病息災を願って入浴するものだそうです。
しょうぶに含まれる成分には血行促進、疲労回復、強壮作用、免疫力向上作用があり、抗感染力を高めます。 

しょうぶのさわやかな香りもこうした成分からくるものであると納得ですね♪

柏餅を食べる由来!
柏餅を端午の節句に食べることにより、男の子が元気に育つことを願っているそうです。
ちまきを食べる由来!
ちまきは中国では忠誠心が高い象徴として考えられているため、忠義のある子に育つことを願い、子供にちまきを食べさせたのだとか。

今後も定期的に変わり風呂を計画していきますのでお楽しみに☆
いつもブログを見ていただきありがとうございます♪

ニッケあすも一宮  松下

【掲載画像の無断転用は固くお断りします。】