14日に近くの春日神社で「とんど焼き」が行われるということで、入居者の皆様と歩いて行ってきました。
とんど焼きとは正月のあとに行われる火祭りの行事で、歳神様をお迎えするために飾った門松や松飾りを正月の終わる小正月に焼いて歳神様を空へお送りするというものです。
地域によってはどんど焼きやどんと焼きとも呼ばれるそうです。
今ではお守りや破魔矢・書初めなど様々なものを持って行って焼くのが一般的であり、あすもでは門松や注連縄は事前に持っていっていたので当日は新年に書いた書初めを手に、春日神社へ参りました。
神社へ着くと、竹や木・藁などで高く組まれた櫓の前で神主がおはらいをされており、間もなく火がつけられ瞬く間に炎が燃え上がっていきました。