今月の会議は各委員会、部署からの報告、先月のサンキュー報告件数と予防について各ユニットでの対策を発表しました。
研修では今伊勢消防署の方に来ていただき、救急救命の講習を行っていただきました。
まずは意識のない方を発見した時の対応、心臓マッサージ、AEDの使い方を署員の方に手本を見せてもらい、3グループに分かれてそれぞれ実技を行いました。
あすもでは毎年行っている講習であり、一連の動作をスムーズにできる職員がたくさんいました。初めて講習を受ける、というスタッフも署員の方の丁寧なアドバイスにより、ひとつひとつの動作を確認しながらしっかりと覚えることができました。
実際に人形を使って心マッサージを行ってみると圧のかけ方が分散していたり、続けて行うとかなり疲れるため一定の速度で行うことは意外と困難なことなどもわかりました。
リスクマネジメントの浸透により救急車を呼ぶことがあすもでも増えてきました。
救急隊員が到着するまでの間、いざという時に実践できることが重要だと思います。
今回の講習で実際にどう動くべきなのかを体で学ぶことができ、大変勉強になりました。
今伊勢消防署の皆様、御忙しい中講習に来ていただきありがとうございました。
記 ニッケあすも一宮 鈴木