会社の暦でニッケ・ケアサービスは9月決算。
10月からは2025年度となります。その最初ということで、東西に分かれているニッケ・ケアサービ
ニッケつどい市川 「ハロウィン」
デイサービス ニッケつどい市川 今日の笑顔 日常のご様子
10月31日、今日はハロウィン。
ハロウィンといえば仮装ですね。
つどい市川では、毎年おやつの時間に職員がサプライズで仮装をして登場し、
ニッケてとて加古川 「さまざまな表情」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
フロアに貼っている写真がありますが、その写真を居室の入口へ変えてみました。(なごみユニット)
「わー私の写真やわ」「いつとった
ニッケてとて本町 「秋の日の朗読会(*^-^*)」
ニッケてとて本町 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
だんだんと肌寒くなってきましたね!
先日てとてでは朗読講師の方をお呼びし、朗読会を行いました♪(*^▽^*)
まずは皆で発声練習から。
ニッケふれあいセンター今伊勢 「金華山(2) ロープウエイ編」
ニッケふれあいセンター今伊勢 今日の笑顔 小規模多機能型居宅介護 日常のご様子
前回の金華山登山編に続き、ロープウエイ組も金華山にチャレンジしました。
こちらも3名の方が参加されました。
見守りや杖
ニッケあすも一宮弐番館 「介護勉強会」
ニッケあすも一宮 ニッケあすも一宮弐番館 今日の笑顔 介護付有料老人ホーム 日常のご様子
あすも一宮弐番館では毎月外部講師を招いて、介護の基本を学ぶ勉強会を開催しています。
今月のテーマは「誤嚥・窒息の発見と対応」でした。
介
ニッケつどい市川 「秋のギター演奏会」
デイサービス ニッケつどい市川 今日の笑顔 日常のご様子
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、秋の深まりを感じますね。
今回は、先日開かれたギター演奏会の様子のご紹介です。
すっかりおな
ニッケてとて加古川 「秋を感じて なごみユニット」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
干し柿作りを行いました。
大きな渋柿の皮をむくのに苦戦されている方やスムーズに皮をむかれる方、さまざまでしたが、無事に終わりました。
加古川事業部 「インターンシップ」
ニッケ・ケアサービス ニッケあすも加古川弐番館 ニッケてとて加古川 ニッケれんげの家・加古川 介護村 職員の活動
加古川南高等学校のインターンシップがありました。
実習場所は、あすも加古川弐番館、れんげの家・加古川と、てとて加古川でした。
ニッケてとて加古川 「選挙」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
10/27に選挙に行ってきました。
はがきを手に持って会場へ。
誰に投票するか迷われたようです。
ニッケてとて加古川