会社の暦でニッケ・ケアサービスは9月決算。
10月からは2025年度となります。その最初ということで、東西に分かれているニッケ・ケアサービ
ニッケてとて加古川 「さまざまな表情」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
フロアに貼っている写真がありますが、その写真を居室の入口へ変えてみました。(なごみユニット)
「わー私の写真やわ」「いつとった
ニッケてとて加古川 「秋を感じて なごみユニット」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
干し柿作りを行いました。
大きな渋柿の皮をむくのに苦戦されている方やスムーズに皮をむかれる方、さまざまでしたが、無事に終わりました。
加古川事業部 「インターンシップ」
ニッケ・ケアサービス ニッケあすも加古川弐番館 ニッケてとて加古川 ニッケれんげの家・加古川 介護村 職員の活動
加古川南高等学校のインターンシップがありました。
実習場所は、あすも加古川弐番館、れんげの家・加古川と、てとて加古川でした。
ニッケてとて加古川 「選挙」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
10/27に選挙に行ってきました。
はがきを手に持って会場へ。
誰に投票するか迷われたようです。
ニッケてとて加古川
ニッケてとて加古川 「秋を感じて いろりユニット」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
てとて加古川の入居者様と干し柿作りにチャレンジ(^^♪
渋柿が大きく、皮をむくのに苦戦されていました。
ニッケてとて加古川 「赤ちゃん来所!」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
先日、育児休暇中のスタッフが赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
皆様赤ちゃんが入ってきてくれると、普段見れないような笑顔で出迎えて下さ
ニッケてとて加古川 「何おもう」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
男性入居者様と外へ散歩に出かけました。
色づいた木々を見たり、空を見上げたり秋を感じた時間でした。
また、ご一緒に出
ニッケてとて加古川 「ある日の散歩👣」
ニッケてとて加古川 今日の笑顔 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
天候のよい日に一緒に散歩に出かけました。
暑くも寒くもなく、心地よい日和、
敷地内を歩きました。
ニッケてとて加古川 「~🎃映えスポットに🎃~」
その他 ニッケてとて加古川 日常のご様子 認知症対応型共同生活介護サービス
てとて加古川の窓にハロウィンの飾りを貼っています。
入居者様と職員が一緒に制作しました。
もっと目立つようにした方がいい