ニッケつどい加古川 「若者に負けるな!!つどい運動会!!」

6月3日(火)につどい運動会を開催!!
利用者様だけではなく、職員やトライやるウィークで来ていた6人の中学生にも紅白に分かれて参加して頂き、つどい運動会開始!!
最初に紅組、白組の代表の利用者様に選手宣誓をして頂きました。
その際に「若者(中学生)がいますが、負けません!!皆さん頑張りましょう!!えいえいおーっ!!」と力強く頼もしいお言葉がありました。


利用者様にはスポスポ流し・ホールインゲーム(代表者)・新聞徒競走(代表者)・紅白玉入れを職員&中学生は応援合戦・ホールインゲーム・ぐるぐるバッド・歩行器リレーに参加して頂き、勝敗や順位に応じて点数がつき合計点を競いました。


全員参加の競技では声を掛け合いながら力を合わせて、代表者の方が出ている競技では皆さん大きな声で応援されていました。応援に熱が入りすぎて「あっ!?今相手のチーム応援してしまってたわ💦」と言われる方もおられました。
日頃のリハビリの成果とともに相手の組や若者には負けない!!という強い気持ちが皆さんの動きにしっかりと表れていたように思います。
利用者様の楽しみながらも一生懸命に頑張っておられる姿を見て職員も熱が入り、自分の組に勝ち点が入るように必死に頑張りました。

中学生の皆さんも負けてたまるか!!と若さ溢れるパワーを発揮してくれていました。「さすが若いなぁ〜」と感心される利用者様もおられるほどでした。
各々が力を出しきり頑張った結果・・・白組が勝利を手にしました。
勝った白組は万歳三唱で勝利を喜び、負けた紅組は罰ゲームとしてバービージャンプを行い、最後はみんなで健闘を称えあいました。
転倒や怪我のないように配慮しながらも白熱した運動会は「楽しかったよ\(^o^)/」「次の運動会が今から楽しみ」等の嬉しい声をきくことができ、皆が満足することのできた運動会となりました。

ニッケつどい加古川 髙田・鍵谷

【掲載画像の無断転用は固くお断りします。】